SAQトレーニングだ!!!~一か月意識するだけでも、効果絶大トレーニング~

きなトレーニングは坂道ダッシュ


坂道ダッシュの効果が凄い!足が速くなる効果的なトレーニング方法を ...

 

どうも、ケンです!

 

 

サッカーのフィジカルを語る上で、

前提となる考え方は

「ボールに先に触れるためのトレーニング」

だと説明してきました。

 

 

いくら体を鍛えても、

相手を吹っ飛ばせても、

ボールを失う選手なんて

意味ないですよね。

 

 

そのことに関しては

それは体の大きさ関係ありません。

 

 

相手が大きかろうが小さかろうが

先にボールに触れることが

球際で勝てる選手の大前提です。

 

 

 

そのためには速さがまず必要だと言いました。

 

 

 

「速さってなに?」

 

 

それは動きの速さのことです。

 

 

「それはそうでしょ!」

 

 

そこで

動きの速さとは何かを考えなければなりません。

 

 

そこで登場するのが

SAQトレーニンです。

 

 

SAQトレーニング®|スピード・アジリティ・クイックネスを鍛える


 

「なんやねんそれ。」

 

 

それまで 「スピード」 と簡単に片付けられた能力を

S.A.Q.の要素に細分化し、

そしてハードとソフトの双方から

漸進的なトレーニングとして体系化したものです。

 

  • S=Speed: スピード (重心移動の速さ)
  • A=Agility: アジリティ (運動時に身体をコントロールする能力)
  • Q=Quickness: クイックネス (刺激に反応し速く動きだす能力)

 

この3つが「速さ」の三要素と考えられています。

 

これは、エリートアスリートだけが

必要とするトレーニングではなく、

全てのアスリートが必要とする「ゼネラルスキル

を高めることを目的にデザインされています。

 

 

上述のスピード、アジリティ、クイックネスは、

ゼネラルスキルを構成する要因で、

これらを高めることで

包括的にゼネラルスキルを高めることが可能となります。

 

 

 

「なんだか急にややこしい!」

そう思うのが普通です。

ややこしや~」が収録されているCD発見! | BARKS

 


実際私も

ゼネラルスキルなんて言葉を

使ったこともありません。(笑)

 

 

 

つまり、速さを鍛えるには

スピード・アジリティ・クイックネスの

三要素を鍛える必要があるということです。

 

 

・速くダッシュをする

スピード”能力

 

・切り返しの時のボディバランスや細かいステップ

・身体をしっかりコントロールするための

アジリティ”の能力

 

・ボールや相手選手の動きに素早く反応し動き出すための

クイックネス”の能力

 

 

つまり、

足が速くない選手でも、

切り返しのスピードや動き出しのスピードを高めることで、

いわゆる“動きが速い選手”になることができるのです。

 

 

 

ダッシュ系のトレーニングばかりを行うのではなく、

方向転換や合図に反応して動き出すなどの

サッカーに必要とされるスピードの

レーニングをする必要があります。

 

 

基本的に特別なトレーニングはありません。

 

みなさんがやったことのあるトレーニングの中にも

答えは必ず存在しています。

 

上記の3要素で意識すべき具体的なことは

それぞれ後の記事で見ていきましょう!

 

 

 

少し分かってきましたか?

 

実際このSAQという考え方は、

アメリカンフットボールやバスケットボールから

開発されたトレーニングで、

今では世界のトッププロたちが採用するものです。

 

 

 

 

これを読んでいるあなたは、

今世界のトップアスリートたちがいる世界に

触れているということです!

 

 

わくわくしてきませんか?

 

 

フィジカルや球際に強くなるだけでなく、

根本的な体のトレーニングなので

いくらでも応用が利くということも強みです!

 

 

ライバルのあいつに差をつけるチャンス!

 

少しでも興味があれば、

試して損はないです!

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!!